2024年3月29日
Andrewさんの初めてのレッスン

S: はじめまして!
A: 今、大雨です。
S: 自己紹介(じこしょうかい)してください。
please introduce yourself
A: アンドリューさん.
my name is andrew
今年、30歳です。
i am 30 this year
コンピューター研究者(けんきゅうしゃ)
i am a computer scientist.
AIの研究者です。
I am AI researcher.
犬と、二人暮らし(ふたりぐらし)です。
I live with my dog
犬は、かわいい?
my dog is cute

S: どんな犬ですか?
what kind of dog
A:ミックス犬です。
mixed breed
Sミックス犬(けん)
mixed dog (ken)
または、
or
雑種(ざっしゅ)の犬です。
hybrid dog

A: 犬の誕生日は、今週です!!
My dog birthday is this week
3月25日 今、2歳です。
25th of march. 2 years old

S: 質問があります。
I have a question
趣味(しゅみ)は何ですか?
what is your hobby?

A: 日本語の勉強が趣味です。
studying japanese is my hobby

ゲームをすること
ゲームです。
playing games (both answers are fine)

S: どんなゲーム??
what kind of game?
A: ファンタジーゲームが好きです。
I like fantasy game
ファイナルファンタジー
final fantasy

S: https://www.youtube.com/watch?v=1KjYKDcl1Ck
この{ボーカル|bo||ka|ru}は、私の友達です。
My friend is the vocalist for this song
{遠藤フビト|えん|ど|fu|bi|to}くんです。

S: どうして日本語を勉強したいんですか?
Why did you study japanese?
A: アニメが好きです。
I like anime
S: どんなアニメを見ますか?
What kind of anime do you watch?
A: 少年のアニメ
Shounen anime
S: 私の{夫|おっと}もアニメが大好きです。
My husband also really likes anime

S: シンガポールで{産|う}まれましたか?
Were you born in singapore?

(unsure if sensei typed the wrong kanji (産 vs生)
viewing 産 as more related to production whereas 生 is inherently more related to life, as a general concept, e.g. 生物、生いきる、生活)

A: ここで、{産|u}まれて、{育|そだ}ちました。
I was born and raised here

S: 日本に来たことはありますか?
Have you been to japan
A: 2回行きました。
I have been twice
初めは、東京 大阪 京都に行きました。
I went to tokyo, osaka and kyoto the first time
2{回目|かい|め}大阪 神戸 名古屋
The second time, i went to osaka, kobe and nagoya
S: どこが一番好きでしたか?
=どの場所が一番好きでしたか?
Which place do you like the best?

A: お台場
odaiba
大きなガンダムもあるし、好きです。
There is also a big gundam, which i like

滝(たき)
waterfall

今年は、7月、沖縄に行きます!!
In july i will go to okinawa

スキューバーダイビングなど、海のスポーツをやります。
I do water sports like scuba diving (note する vs やる)

S: 沖縄人は、東京の言葉もわかります。
Okinawans will understand the language of tokyo
東京の言葉は、{共通語|きょう|つう|ご} です。
Tokyo’s language is standard japanese
会社は、家の{近|ちか}くですか?
is your office near to your home
A: 家で働いています。
I work at home
便利です。
Very convenient

S: どうやって、{気分|き|ぶん}{転換|てん|かん}をしていますか?
How (どうやって) do you have a mental break? (気分転換=break)
A: (misunderstood the question, thought she was asking how i wash up in the morning)
シャワーを浴びたり、歯を磨いたり、
犬と遊んだり・・・
Play with dog
犬は、家の下で{糞|ふん}をします。
My dog poops before
S: 動物のうんち={糞|ふん}💩
The kanji for dog’s pooping is different
(real answer)
寝ることで、{気分|き|ぶん}{転換|てん|かん}をします。
Sleeping refreshes my mood
寝て{気分|き|ぶん}{転換|てん|かん}をします。

S: よく寝ますか?
Do you sleep often?
A:昼寝します。
I take afternoon naps
S:どのくらい?
How long?
A: いつも1時間くらい寝ます。
About one hour
S: 食事は、どうしていますか?
How do you eat?
{自分|じ|ぶん}で{作|つ}っていますか?
Do you make it yourself?
A: 簡単な食べ物なら作れます。
I can make simple food
A: 家がとても小さいので、キッチンも小さいです。
My house is small, the kitchen is also small
A: そんなにスペースがありません。
There isn’t much space
A: 掃除が大変です。
Cleaning is difficult
S:犬がいるから?
Is it because of your dog?
A: 料理の{片付け|かた|づ|け}が大変です。
Cleaning up the food is difficult.

S: 私に、質問はありますか?
Do you have any questions for me?
A: たかこさんは、東京に住んでいますか?
Where do you live in tokyo?
S:東京の{練馬|区ね|りま|く}に住んでいます。
I live in nerima ward

便利です、でも、都会ではありません。
Convenient, but it is not at the city center
渋谷、新宿、池袋まで、それぞれ30分くらいです。
It is about 30 mins to to go to shibuya, shinguku, ikebukuro
A: 遠くないです。
It is not far
A: (in response to a comment that my jap is better than N5 hehe) 頑張ってます!

S: 日本語を話す、{機会|きかい}はありますか?
Do you have chance to speak japanese? (チャンス is also ok)
A: シンガポールの日本語学校は、
月木(げつもく)、週2回あります。
I go to japanese school twice a week
学生は、たくさんいます。
There are many students
練習のチャンスがありません。
Not many chance to practice

S: いつから日本語の勉強を始めましたか?
When did you start learning japanese?
A: 262日前から日本語をアプリで勉強はじめました。
(because duolingo counts the day) i started learning on the app 262 days ago
それから、学校に入りました。
After that, i entered school
よくできました!
Good job!